速読速聴・英単語 ― Core 1800
2005年4月7日 語学
ISBN:4939149102 − 松本 茂 ビーエスエス 2000/07 ¥1,995
大学1回生のときに買った本。最初のちょっとしかしていない。大学生になって心新たに英語を勉強しようと思って買ったもの。当時はあんまちHPなどで英語の勉強法について調べたり実践していなかったので単純に英語をきっちり勉強するなら単語からと思って買ったのだ。
今後音読パッケージにしようと思ってる。
以前に買ったものも最近の本は全部CDつきだから部屋から探しだしてきて音読パッケージに使おうと思っている。
Z会の本ってデザインがかっこいいものが多いよね〜
大学1回生のときに買った本。最初のちょっとしかしていない。大学生になって心新たに英語を勉強しようと思って買ったもの。当時はあんまちHPなどで英語の勉強法について調べたり実践していなかったので単純に英語をきっちり勉強するなら単語からと思って買ったのだ。
今後音読パッケージにしようと思ってる。
以前に買ったものも最近の本は全部CDつきだから部屋から探しだしてきて音読パッケージに使おうと思っている。
Z会の本ってデザインがかっこいいものが多いよね〜
コメントをみる |

3−2(トラック10)をした。
眠かったけど、10分くらいうとうとしたら、ちょっと目が冴えてきたので頑張った。笑
テキストなしはリピーティングよりシャドウイングのほうが楽★リピーティングは難しい。
どんなに時間がなくても音読パッケージだけは続けなくっちゃ!!
眠かったけど、10分くらいうとうとしたら、ちょっと目が冴えてきたので頑張った。笑
テキストなしはリピーティングよりシャドウイングのほうが楽★リピーティングは難しい。
どんなに時間がなくても音読パッケージだけは続けなくっちゃ!!
コメントをみる |

音読パッケージ3−1
2005年4月5日 語学頑張りました 笑
めっちゃ眠かったけど!これを書いてる今も眠くてうまく打てません!眠いよ〜
でも音読パッケージだけは続けなくっちゃ!!!
明日は学校にいかないからどどっと英語をしようと思います。
花粉症で鼻が両方詰まっていて音読が息苦しかった、、、。
ぎりぎりE Masterの電池が持った。明日には充電しなあかんやろうな〜
では寝ます、、、zzzZZZZZZ
めっちゃ眠かったけど!これを書いてる今も眠くてうまく打てません!眠いよ〜
でも音読パッケージだけは続けなくっちゃ!!!
明日は学校にいかないからどどっと英語をしようと思います。
花粉症で鼻が両方詰まっていて音読が息苦しかった、、、。
ぎりぎりE Masterの電池が持った。明日には充電しなあかんやろうな〜
では寝ます、、、zzzZZZZZZ
コメントをみる |

中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part1〉―秘訣初公開
2005年4月4日 語学
ISBN:4523263752 単行本 市橋 敬三 南雲堂 2000/12 ¥1,680
瞬間英作文用に買った本。カテキョで使っている教学研究社の英文ワークを使おうかとも思ったんだけど、こっちはCDがついているのがいい。
手で書いたらすっと英作できるものも、口で一瞬で英作するのはなかなか難しい。でも最近音読しているから、まだ滑らかに英語がでるきもする。
CDが1章ずつ録音されているので最低1章ずつやっていこうと思う。これも1サイクルは次のTOEICまでに終わらせることができるはず。
瞬間英作文用に買った本。カテキョで使っている教学研究社の英文ワークを使おうかとも思ったんだけど、こっちはCDがついているのがいい。
手で書いたらすっと英作できるものも、口で一瞬で英作するのはなかなか難しい。でも最近音読しているから、まだ滑らかに英語がでるきもする。
CDが1章ずつ録音されているので最低1章ずつやっていこうと思う。これも1サイクルは次のTOEICまでに終わらせることができるはず。
VOAの精読をトラック2までした、最低一日2本ずつ読んでいけば次にTOEICまでに1サイクルは終わることになる。
VOAはニュースだからあまり知らない単語が出てきて勉強になるし、ニュースを読めるのも知識が増えていいと思う。題材的には古いんだけど。
VOAはニュースだからあまり知らない単語が出てきて勉強になるし、ニュースを読めるのも知識が増えていいと思う。題材的には古いんだけど。
コメントをみる |

はじめて聞くニュース英語―ワシントン発世界のニュースダイジェスト
2005年4月4日 語学
ISBN:4757401469 単行本(ソフトカバー) アルク 1999/12 ¥1,575
これを精読用に使っていこうと思う。大学生協でかなり推薦されている本だと思う。でも最近VOAの本増えてきたな〜
これを精読用に使っていこうと思う。大学生協でかなり推薦されている本だと思う。でも最近VOAの本増えてきたな〜
KUMON プリントF1〜10
2005年4月4日 語学今日、久しぶりに^_^;KUMONのプリントをした。カテキョのときにやることがなくて、じっとカテキョの子のを見てたら、やりにくそうだたのであたしもプリントをすることにした。
F1〜10。E?のほうがよっぽど難しかった。子供向けの本が題材やけど、原書と受験用の長文は全然違う。難しくって難しくって!!!やっぱりブッククラブにもいけたらいいんやけど、、、。
F1〜10。E?のほうがよっぽど難しかった。子供向けの本が題材やけど、原書と受験用の長文は全然違う。難しくって難しくって!!!やっぱりブッククラブにもいけたらいいんやけど、、、。
音読パッケージ2−4
2005年4月4日 語学今日は久しぶりに音読パッケージをした。本間にこの日記がなかったら続いてないな、、、。そしてこのノートパソコンがなかったら、、、、。
大体15回の音読の7回くらいからすらすら詰まらずに言えるようになる。んで残りの8回くらいで音とかを体に(口に)たたきこむ。テキストなしのリピーティングとシャドウイングは意識せずにボーっとしながらCDを聞いたほうがすっと発音できるんだけど、、。意識すると覚えてる英文を頭で考えて音読しちゃうから、あんまり意味がないと思うしこれでいいかな?!
精読用に『VOAスペシャルイングリッシュシリーズ はじめて聞くニュース英語』(アルク)を使おうと思う。本当は『英会話・ぜったい・音読』続編を使おうと思ったんやけど、ずっと前意買ったこの本が見つかったからこれを使っていこうと思う。そうです。買って使わずに眠っている教材を引っ張り出してどんどん使っていってやろうとおもってるんです。笑
音読パッケージには続編を買うかもしれないけど、VOAの本もその後に音読パッケージに使ってみようと思ってる。
多読は本間になかなかできない、、、、お金がないからな、、、。
大体15回の音読の7回くらいからすらすら詰まらずに言えるようになる。んで残りの8回くらいで音とかを体に(口に)たたきこむ。テキストなしのリピーティングとシャドウイングは意識せずにボーっとしながらCDを聞いたほうがすっと発音できるんだけど、、。意識すると覚えてる英文を頭で考えて音読しちゃうから、あんまり意味がないと思うしこれでいいかな?!
精読用に『VOAスペシャルイングリッシュシリーズ はじめて聞くニュース英語』(アルク)を使おうと思う。本当は『英会話・ぜったい・音読』続編を使おうと思ったんやけど、ずっと前意買ったこの本が見つかったからこれを使っていこうと思う。そうです。買って使わずに眠っている教材を引っ張り出してどんどん使っていってやろうとおもってるんです。笑
音読パッケージには続編を買うかもしれないけど、VOAの本もその後に音読パッケージに使ってみようと思ってる。
多読は本間になかなかできない、、、、お金がないからな、、、。
コメントをみる |

イタリア語音読パッケージ
2005年4月2日 語学今日はなにかと忙しくて、、、、。いや、違います。おきたのが遅かったんです。そしてバイトが終わるのが遅かったんです。いや、いいわけです。
英会話・絶対・音読 標準編 音読パッケージ
2005年4月2日 語学2−3をやった。ちょっとずつ文が長くなってきている気がする。でもなんとかテキストなしを音読できている気がする。
これで力がついていくのかいまいち実感がわかないけど、やらないよりはやったほうがいいし☆
何回かTOEICを受けて実証していこうと思う。
ちなみに今のところ『英語上達完全マップ』を参考にしているので、音読パッケージは音読を30回している。瞬間英作文もしていこうと思って本を買ったけど、まだ読めていない。使い方をHPで勉強しなくっちゃ!!プラスα、精読・多読もしたいんだけど、、、。ブッククラブにいくお金がいまのところない、、、。
これで力がついていくのかいまいち実感がわかないけど、やらないよりはやったほうがいいし☆
何回かTOEICを受けて実証していこうと思う。
ちなみに今のところ『英語上達完全マップ』を参考にしているので、音読パッケージは音読を30回している。瞬間英作文もしていこうと思って本を買ったけど、まだ読めていない。使い方をHPで勉強しなくっちゃ!!プラスα、精読・多読もしたいんだけど、、、。ブッククラブにいくお金がいまのところない、、、。
英会話・絶対・音読 標準編 音読パッケージ
2005年4月1日 語学2−2をした。ひさしぶりにしたけど、15回の音読のところを頑張ったら、テキストなしのリピーティングもシャドウイングもいい感じ。
本間に音読だけでどれくらいTOEICがとれるかな?!
本間に音読だけでどれくらいTOEICがとれるかな?!
コメントをみる |

NHKラジオイタリア語講座 2004 9 (2004)
2005年4月1日 語学
今日、ステップ2の音読パッケージをした。東京で食べたイタリアンの店でイタリア人のコックさんが話しに来てくれたときにもっとしゃべれたらよかったのにと思う。
イタリア語講座の入門編は5文くらいでできているから音読にも時間がかからないからすぐにできる。この調子で音読を続けていこうと思う。
イタリア語講座の入門編は5文くらいでできているから音読にも時間がかからないからすぐにできる。この調子で音読を続けていこうと思う。
コメントをみる |

NHKラジオイタリア語講座 2004 5 (2004)
2005年3月27日 語学
英語も音読でものになるのなら他の外国語も音読でものになるのでは?!と思ってイタリア語の音読パッケージをすることにした。
教材はNHKラジオイタリア語講座2005年4月
ラジオは時間通りに聞ける自信が全くないのでCDを買った。
とりあえず入門編を音読していく予定。
全く知識がないのが反対に良いと思う。カタカナイタリア語みたくならんでいいから良いと思う。聴こえたまんま発音した。なかなか楽しい。
いつかイタリア語検定も受けたい★
ちなみにブックレビューでは2005年の4月のテキストは出てこなかった、、、。なんで?!
教材はNHKラジオイタリア語講座2005年4月
ラジオは時間通りに聞ける自信が全くないのでCDを買った。
とりあえず入門編を音読していく予定。
全く知識がないのが反対に良いと思う。カタカナイタリア語みたくならんでいいから良いと思う。聴こえたまんま発音した。なかなか楽しい。
いつかイタリア語検定も受けたい★
ちなみにブックレビューでは2005年の4月のテキストは出てこなかった、、、。なんで?!
コメントをみる |

今日は『英会話・絶対・音読』標準編の2−1をした。テキストなしのリピーティングのシャドウイングもなかなか。
予定では
2-2 3/28
2-3 3/29
2-4 4/1
3-1 4/2
3-2 4/3
3-3 4/4
3-4 4/5
3-5 4/6
4-1 4/8
4-2 4/9
4-3 4/10
5-1 4/11
5-2 4/12
5-3 4/13
6-1 4/14
6-2 4/15
6-3 4/16
6-4 4/17
6-5 4/18
6-6 4/19
7-1 4/20
7-2 4/21
7-3 4/22
8-1 4/23
8-2 4/24
8-3 4/25
8-4 4/26
8-5 4/27
8-6 4/28
9-1 4/29
9-2 4/30
9-3 5/1
9-4 5/2
10-1 5/3
10-2 5/4
10-3 5/5
11-1 5/6
11-2 5/7
11-3 5/8
12-1 5/9
12-2 5/10
12-3 5/11
12-4 5/12
で終わるはず。TOEICは5/29やからそれまでに中学レベルの音読パッケージが一周は終わる。
とりあえず音読パッケージ1サイクルでどれくらい点が変わるのか楽しみだ。瞬間英作文もしたいんだけどカテキョで中学生レベルの構文の問題集を貸しているから手元にテキストがない、、、。何か探そうと思う。
予定では
2-2 3/28
2-3 3/29
2-4 4/1
3-1 4/2
3-2 4/3
3-3 4/4
3-4 4/5
3-5 4/6
4-1 4/8
4-2 4/9
4-3 4/10
5-1 4/11
5-2 4/12
5-3 4/13
6-1 4/14
6-2 4/15
6-3 4/16
6-4 4/17
6-5 4/18
6-6 4/19
7-1 4/20
7-2 4/21
7-3 4/22
8-1 4/23
8-2 4/24
8-3 4/25
8-4 4/26
8-5 4/27
8-6 4/28
9-1 4/29
9-2 4/30
9-3 5/1
9-4 5/2
10-1 5/3
10-2 5/4
10-3 5/5
11-1 5/6
11-2 5/7
11-3 5/8
12-1 5/9
12-2 5/10
12-3 5/11
12-4 5/12
で終わるはず。TOEICは5/29やからそれまでに中学レベルの音読パッケージが一周は終わる。
とりあえず音読パッケージ1サイクルでどれくらい点が変わるのか楽しみだ。瞬間英作文もしたいんだけどカテキョで中学生レベルの構文の問題集を貸しているから手元にテキストがない、、、。何か探そうと思う。
コメントをみる |

今日は『英会話絶対音読』標準1−3の音読をした。
だんだん慣れてきてテキストなしのリピーティングもシャドーイングもできるようになってきた。なかなか良い感じ★
だんだん慣れてきてテキストなしのリピーティングもシャドーイングもできるようになってきた。なかなか良い感じ★
コメントをみる |

久しぶりの音読パッケージ
『英会話絶対音読』の標準の1−2をした。今回は短かったからすぐに終わった。
TOEICを申し込んだし英語をどしどし頑張ろうと思う。『英語上達完全マップ』というHPの方法でどれだけ点が取れるか試してみようと思う。前回受けたときも『英会話絶対音読』入門をこの本の方法で音読をしてから受けてみたけど、点が少し上がった。今回一回につき30回も音読をしたらどうなるのだろう?!
イタリア語もしたいけど英語が軌道に乗ってからにしようと思っている。イタリア語も音読だけでどれくらい身につくかやってみたい。
『英会話絶対音読』の標準の1−2をした。今回は短かったからすぐに終わった。
TOEICを申し込んだし英語をどしどし頑張ろうと思う。『英語上達完全マップ』というHPの方法でどれだけ点が取れるか試してみようと思う。前回受けたときも『英会話絶対音読』入門をこの本の方法で音読をしてから受けてみたけど、点が少し上がった。今回一回につき30回も音読をしたらどうなるのだろう?!
イタリア語もしたいけど英語が軌道に乗ってからにしようと思っている。イタリア語も音読だけでどれくらい身につくかやってみたい。
コメントをみる |

1 2