盆休みはやっぱりみんな田舎に帰ってるのかカフェは空いていた。平日みたい。1時間休憩に入ってもうた。。。

洗い物大好き!どんとこい!
今日からカフェバイト三連勤 (ToT)/~~~
今日はまだ18時からやからましやけど。。。

平日にはいるのはめちゃめちゃ久しぶりや〜

暑い。。。

2005年7月16日 バイト
暑い。。。。何これ?!梅雨はあけたのか?!めちゃ暑い。カフェバイトあるけど、友達ん家であまり熟睡できなかったから帰りの電車ではバクスイ。笑

でもいちお週刊STの2ページ目は読み終わる。2記事。

カフェは空いてたけど、ラストメンバーが人数少なくてめちゃしんどい。。。。明日もカフェバイト。。バイト入れすぎた〜
今日もなかなかすごい人やった〜でもずっとウォッシャーやったから全然楽やった〜ただもくもくと仕事をできるというのはいいことや 笑
明日はドリンカー。。。作れるんかいな?スムージー。。。

さて夏休みの予定をたてなくては!

携帯ほしいよ〜うぅ〜
明日からバイト先で新商品が始まる。また覚えるのが増えた、、、。しかも今回のは手間のかかる商品、、、、大変になりそう。。。
久しぶりのバイト。起きたのが14時でバイトが17時からやったから、半ば寝ぼけながら接客をしていた、、。

ラストを早くからはじめたからめちゃ早く終わった。

明日はテストや〜
今日もカテキョにカフェ。。。。ダブル、、、。ラストじゃないのが救い。
今日はカテキョ2日目。そして夜はカフェ。。。ダブルは明日も続く。

カテキョ

2005年5月20日 バイト
カテキョ、今日から4連勤!
雑誌に載っててめちゃ欲しくなったコンバース。一昨年買った真っ白のラインなしのマークなしのオールスターが穴開いちゃったので新しいコンバースが欲しくて、ネットで探してたら、これを見つけました☆

去年のグリッテスト?の方が好きやったけど、もうあたしに合うサイズはネットでは見つけれなくて、、、。

んでこれをネットで買いました♪
めちゃ可愛い〜

そういえば、今日雨やったからめちゃバイト先混んでました、、、。バリ疲れた、、、、咳は止まらんし、咳したら頭痛いし、途中クラクラするし、、、、GWのシフトがまだ出てないから、キャンセルしてもらおうかな〜休みが欲しいです。

家庭教師

2005年4月3日 バイト
基本的に中学生を教えている。成績があまりよくなくても、やればできる子ばっかり☆勉強する習慣がない子が多いだけ。大人だって、『英語を勉強するぞ』『NHKのラジオを聴くぞ』って決めたって続けられない人が沢山いる。だから子供が毎日勉強をなかなかできないのだって当たり前な気がする。

子供に毎日勉強しなさいって言うなら、あたしも毎日勉強しなくっちゃと思う。頑張ります、イタリア語に英語、、、

家庭教師ではあたしはほとんど教えない。ちょこっと教えて他は演習をさせまくる。自分の頭で考えて、自分で書いたほうが頭に残るから。宿題を出してもできない子もいるからせめて一緒に勉強できる時に沢山演習をしてほしい。だから何冊かの問題集から同じ範囲を探して問題を解かせまくる。

中学生を教えるときに使っている問題集だが、英語は『英語の文型ワーク』(教学研究社)をまずといてもらう。説明はほとんどないけど、繰り返し構文の練習ができるのがいい。ちなみにこの本は『英語上達完全マップ』でも紹介されている問題集だ。大人にも使える問題集。

このあと、公文式の市販の問題集の文法編、読解編をさせる。長文に抵抗なく読めるようになってほしいから読解編もできるだけ取り入れている。目標的にはSRSの問題集もさせていけど、中学文法が入っていないと難しい。

このあと予定しているのが、私立中学や塾で使われている問題集。基本的に手に入れにくいが、オークションなどで手に入る。あたしが中学生のとき手に入ったらあたしは塾には行かなかったと思う。(あたしが塾に行っていたのは良質な問題集がほしかったからだから)
なんか毎日出かけてる気がする。昨日スノボーから帰ってきて、夜はカテキョ。今日は夜カフェバイト。

2年でいっぱいお金をためて、院の卒業旅行は海外に行きたいもんだ。

今日はカフェバイトが終わってから、不機嫌なジーンと救命病棟24時を見た。

んで『ビジネス実務法務検定』について調べたりしてたらこんな時間に、、、。

明日こそは『光触媒標準研究法』を読んで、学会のパワポをつくらな!!!

実験はやっぱりできません、、、。あぁ