ガラスペンが欲しくて欲しくて仕方がない。
ISBN:4872902157 単行本 木下 綾乃 WAVE出版 2005/03 ¥1,400

晴れときどきはんこをアマゾンで見つけた時に見つけた本。一緒に注文しました。めちゃ良い本!!!めちゃ手紙が書きたくなりました。

そこで誕生日に着くように手紙をだすこと決定☆

切手はあした発売のふみの日記念切手☆可愛いし☆

やばいどんどんはまりそう〜
これがはんけしくん☆
めちゃ彫りやすい!!

これって高いのか安いのか?!

あたしはとりあえずTシャツ用にでかいはんこをつくらなあかんかったのでこれがいりました〜
ISBN:4391129914 単行本 こま けいこ 主婦と生活社 2004/10 ¥1,365

この本です☆これみたら、もう彫らなくては!と思いましたね 笑

画材屋

2005年7月20日 趣味
先週、画材屋さんに行ってから、久しぶりにART魂がフツフツしてきた☆

きっかけは誕生日プレゼント。雑貨にしようと思って梅田のTools寄ったら、めちゃめちゃARTしたくなった☆小学校、中学校の頃の美術を思い出して、懐かしくなった。Toolsでは結局みただけやったけど、アイデアはいろいろ浮かんだ。
?和風のランプ(スタンド?)、なんかランプを覆う周りを手作りするみたい。イマイチ説明が分かりにくかったのでこれは保留

?めちゃめちゃTシャツフェアみたいなのをしてたので、ちょっと気になる。ミニのTシャツ可愛いし☆でもプリントゴッコを買う気にはなられへんしな〜

?前にNHKでみた墨彩画をしたくなる、、、けど、プレゼントには、、、

?まいてまいて、間にペンとかいれる、巻く筆箱見つけてほしくなる。。。いやいやこれはプレゼントじゃない。だって結構新しいコンパクトな筆箱持ってたし、あげてもねぇ?!

?みづゑという雑誌を見つけて欲しくなる。。。。これもプレゼントには関係ないけど。。。

そんなこんなでいろいろやりたくなってしまったのです。

で、そういえば、心斎橋のカワチで買ったら学割きくやん!ってのを思い出して心斎橋のカワチに行きました。ここはホンマに画材屋さん。雑貨屋さんちっくな画材屋さんはToolsかな〜?!

カワチは結構広い。確か天王寺MIOの画材屋さんもここの支店なはず。ここではんけしくん発見!
Lマガでカキノジンさんていう大阪の絵はんこ作家さんの記事を読んでから、自分でもハンコ消しゴム作ってみたかったから、はんけしくん見つけたときはかなり嬉しかった☆アマゾンで注文したハンコ消しゴムの本(後日名前載せませす、、、)が届くまでいりそうなものを買う。

そしてカワチにもあった、Tシャツ作ろう! に引かれて、ハンコつくってTシャツに押して、それをバースデーカードにしよう!に決定☆

布に描ける絵の具を赤、黒、青を買う。筆を買う。トレーシングペーパーを買う。

図柄はめちゃめちゃ考えたけど、失敗したら作り直す時間がないので、相方が好きなパンダーZに決定☆さて、明日彫るぞ!
ISBN:4774122505 単行本 原田 大輔 技術評論社 2005/01 ¥2,079

去年とかおととしに苺でできたミッキーとかレンガでできたミッキーとかのパズルを買った。

全部同じ構造のミッキーなのにいろんなものでできていてめちゃかわいかった。

そんな絵がPCで描きたいと思って3Dの本を買ってみた。
今日はカフェバイトが早く終わったのにネットでスニーカを探してたら朝の5時に、、、。14日になってるやん!!!起きれるかな。。。

コンバースのギャリッシュを発見!!ABCマート(南堀江)に探しに行こうかと思ったけど送料入れても定価と変わらんかったから買うことにした。

コンバースって毎年その年限定のモデルをだしてるんや〜初めて知った。本当は穴の開いてしまった、一昨年に買った真っ白のラインなしマークなしのレザーのハイカットを探してたけど、なかった、、、。

キャンバス記事のマークはあるけど、ラインなしは安く売ってた。これも実は欲しい。。。送料なしのお店があるから。。。。

スニーカは明日の夜に着くらしい。早い!!!!!