コーヒー名人になる本―プロの調理テクニックに学ぶ
2005年4月16日 コーヒースターバックスマニアックス
2005年4月16日 コーヒースタバでゴールドコーストの豆とバニラシロップを買った
2005年4月14日 コーヒーゴールドコーストはコーヒープレス用にひいてもらった。
しっかし、とりあえず前に飼ったブレックファーストブレンドをドリップで入れて、バニラシロップをいれて、作ってみた。前より濃いめにいれてみた。バニラの香りがいい感じ。
でもやっぱりあたしはもうちょい濃い味の豆が好きかな?!
ゴールドコースト楽しみにしておこう★
しっかし、とりあえず前に飼ったブレックファーストブレンドをドリップで入れて、バニラシロップをいれて、作ってみた。前より濃いめにいれてみた。バニラの香りがいい感じ。
でもやっぱりあたしはもうちょい濃い味の豆が好きかな?!
ゴールドコースト楽しみにしておこう★
メリタ アロマフィルター AF-M 1×4
2005年4月13日 コーヒー
昨日、スタバで豆を買ってきたのでコーヒーを入れようと思ったら、フィルターが行方不明。だから今日買ってきた。ジャスコで買ったらこのフィルター500円くらいやった。ブレックファーストブレンドを入れた。いまいちフィルタで入れたことなかったのでまだまだ美味しいコーヒーが入れれてない。勉強しやな〜この豆はかなりライトやった。あたしはもうチョイ濃いのが好きかな?!今度はスマトラかな?!
コメントをみる |

【一撃で送料無料!】ピュアイエローボディのマイコーヒーメ…
2005年4月1日 コーヒー
友達の家にコーヒーメーカーがあったのでずっとスタバの豆でコーヒーを入れまくった。豆はユーコンブレンド。結構苦味があるけどめっちゃ美味しかった。やっぱりコーヒープレスでコーヒーを入れようかな〜
豆を買いにいこうか迷い中
豆を買いにいこうか迷い中
無線ランってほんまに便利☆
すっとネットにつながるし、パソコンはどこにあってもいいし★
ダイヤモンドシティから帰ってきました。豆は断念、、、。荷物が多すぎて、、、。
ちょっと美味しいコーヒーの入れ方を模索中。
あたしは絶対にミルクを入れる。外で飲むときはラテかオレ、モカを飲む。
ミルクを結構多めに入れたら薄くなったので(朝ミルクホイッパーを使ったとき)インスタントコーヒーはネスカフェ ゴールドブレンドじゃなくて、ちょっと濃い香味焙煎を使った。
まずミルクをいつもの量カップに入れてレンジでチン。(ミルクウォーマー使用済みで洗ってなかったから、、、。)んで香味焙煎をスプーン一杯、グラニュー糖をスプーン一杯入れる。んでからお湯を注ぐ。ここらへんの量は感覚で。
あたしはスタバのマークのカップが好きな大きさ★
大阪バージョンとかはでかすぎて、湯の分量がよくわからない、、、、。
すっとネットにつながるし、パソコンはどこにあってもいいし★
ダイヤモンドシティから帰ってきました。豆は断念、、、。荷物が多すぎて、、、。
ちょっと美味しいコーヒーの入れ方を模索中。
あたしは絶対にミルクを入れる。外で飲むときはラテかオレ、モカを飲む。
ミルクを結構多めに入れたら薄くなったので(朝ミルクホイッパーを使ったとき)インスタントコーヒーはネスカフェ ゴールドブレンドじゃなくて、ちょっと濃い香味焙煎を使った。
まずミルクをいつもの量カップに入れてレンジでチン。(ミルクウォーマー使用済みで洗ってなかったから、、、。)んで香味焙煎をスプーン一杯、グラニュー糖をスプーン一杯入れる。んでからお湯を注ぐ。ここらへんの量は感覚で。
あたしはスタバのマークのカップが好きな大きさ★
大阪バージョンとかはでかすぎて、湯の分量がよくわからない、、、、。
iwaki by BODUM ミルク ホイッパー (S)ブラック
2005年3月8日 コーヒー
今日はミルクホイパーでミルクを泡立ててみた。気分はラテ 笑
コーヒープレスで久しぶりにいれたいけど、豆がない、、、。スタバにいこうか。どっちにしてもダイヤモンドシティーに用があるし、、、。
あたしが持ってるミルクホイッパーはボダムのじゃないんやけど、、、。
スタバのソロフィルターもちょいきになるところ。学校で使えそう?!
作らんかな〜笑
コーヒープレスで久しぶりにいれたいけど、豆がない、、、。スタバにいこうか。どっちにしてもダイヤモンドシティーに用があるし、、、。
あたしが持ってるミルクホイッパーはボダムのじゃないんやけど、、、。
スタバのソロフィルターもちょいきになるところ。学校で使えそう?!
作らんかな〜笑